「ビーズクロッシェ」とは、糸にビーズを通して、かぎ針で編み込んでゆく技法のこと。
この本は、ビーズクロッシェに少しでも興味があるすべての人を、やさしく誘(いざな)い、わかりやすい写真つきで手ほどきし、楽しめる域まで案内してくれる、日本で初の詳細解説本です。これがあれば、本当に初めての人でも、クロッシェができるようになります。
「前から興味があって、やってみたくて、でもかぎ針を使って編むってどういうこと?私にもできるのかしら・・?」−そう思っていた皆さま、どうぞまずこれをお読みください。すべての不安は吹き飛んでしまいます。
これを作ったのは、日本のビーズクロッシェ界では、草分け的存在の芝裕子先生。「ボヘミアの宝箱」でも、キットを通して皆さまにはお馴染みかと思います。
この本のために、なんと編み方のワンステップずつを、根気よく丁寧に撮影されたとのこと。
「昔編み物ならやっていたの」という方、懐かしい細編みや長編みを思い出しながら、「あ、ここにビーズが入るのね!」という新しい発見を楽しんで頂けます。当店のビーズクロッシェのキットと一緒に購入されることを、お薦めします。